JA愛知厚生連 稲沢厚生病院JA愛知厚生連 稲沢厚生病院

JA愛知厚生連 稲沢厚生病院

DEPARTMENT診療科・部門

内科

特徴

当科では内科一般診療のほかに、消化器、糖尿病、循環器、呼吸器などの各分野の専門的治療を行っております。

対象疾患

消化器

消化器の各分野(消化管・肝臓・胆膵)の専門医がそろっており、消化器に関するほぼ全ての疾患に対応しております。

循環器

虚血性心疾患などの主要疾患にほぼ対応しております。急性心筋梗塞などに対する緊急時のカテーテル治療も行っております。

呼吸器

日本呼吸器学会の呼吸器専門医が診察を担当し、呼吸器に関するほぼ全ての疾患に対応しております。

  • 呼吸器悪性腫瘍(肺がん、胸膜中皮腫、縦隔腫瘍など)
  • 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
  • 気管支喘息
  • 間質性肺疾患
  • 睡眠時無呼吸
  • 肺炎、呼吸器感染症
  • 気胸

糖尿病

糖尿病の教育入院のプログラムもあります。糖尿病コントロールが不良な方、手術前の血糖コントロールが必要な方、妊娠糖尿病の方に、入院治療で薬物・食事・運動療法の総合的な指導を行い、血糖コントロールの早期改善および合併症の予防に努めています。

糖尿病教室
  • 毎月2回開催
  • 糖尿病チーム(糖尿病専門医、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、看護師、臨床心理士)のスタッフが専門分野のお話をしています。

現在はコロナ禍のため、開催を中止しています。

食べて学ぶ糖尿病教室
  • 3ヶ月に1回開催(有料)

現在はコロナ禍のため、開催を中止しています。

主な検査

消化器系

  • 上・下部消化管内視鏡
  • 消化管造影
  • 超音波内視鏡
  • CT(ダイナミックCT、CTガイド下生検)
  • MRI
  • MRCP
  • 腹部エコー(エコー下生検、ラジオ波治療)
  • 腹部血管造影
  • ERCP等

循環器系

  • 心臓カテーテル検査(冠動脈造影・電気生理学的検査)
  • 心電図
  • 負荷心電図(マスター・トレッドミル)
  • ホルター心電図
  • 24時間心電血圧計
  • 心エコー
  • 経食道心エコー

呼吸器系

実績

消化器系

  • 早期消化管がんの内視鏡的治療
  • 消化管出血に対する内視鏡的止血術(エタノール注入・マイクロ波焼灼術等)
  • 内視鏡的食道静脈瘤結紮術・硬化療法
  • 肝腫瘍に対する経皮的ラジオ波焼灼術
  • マイクロ波凝固術
  • エタノール注入術
  • 経動脈的腫瘍塞栓術
  • 閉塞性黄疸に対する内視鏡的胆道ドレナージ・経皮的胆道ドレナージ術

循環器系

  • 経皮的冠動脈インターベンション(バルーン拡張術・ステント留置術)
  • ペースメーカー留置術(体外式・植え込み式)

呼吸器系

  • 悪性腫瘍に対する化学療法・緩和治療
  • 間質性肺炎に対する治療
  • 睡眠時無呼吸に対するCPAP治療
  • 呼吸器感染症に対する抗菌剤治療
  • 気胸・膿胸に対するトロッカー治療

医師紹介

大野 恒夫 名誉院長 日本内科学会認定医/日本糖尿病学会専門医/日本医師会産業医/臨床研修指導医
後藤 章友 副院長兼
臨床研修部長
日本内科学会総合内科専門医/日本内科学会指導医/日本循環器学会専門医/日本医師会産業医/臨床研修指導医
服部 孝平 第1診療部長兼
内科部長
日本内科学会総合内科専門医/日本内科学会認定医/日本消化器病学会専門医/日本消化器内視鏡学会専門医/日本肝臓学会専門医/臨床研修指導医
浅田 馨 医療安全・感染制御部長兼
循環器内科部長
日本内科学会総合内科専門医/日本内科学会認定医/日本循環器学会専門医/臨床研修指導医
勝野 哲也 第二循環器内科部長 日本内科学会総合内科専門医/日本内科学会認定医/日本循環器学会専門医/臨床研修指導医/地域災害医療コーディネーター
濵野 真吾 消化器内科部長 日本内科学会認定医/臨床研修指導医
三輪 千尋 呼吸器内科部長 日本内科学会総合内科専門医/日本内科学会認定医/日本呼吸器学会専門医/日本呼吸器学会指導医/日本がん治療認定医機構がん治療認定医/ 日本禁煙学会認定指導医/日本アレルギー学会専門医/日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医/臨床研修指導医
式守 克容 内科医長
百瀬 佑紀 医員 臨床研修指導医
平山 陽太 医員
村瀬 駿士 医員
小鹿 幸生 日本神経学会専門医/日本神経学会指導医
福岡 友美
加藤 晃佑 日本内科学会認定医/日本糖尿病学会専門医/日本内分泌学会専門医
堀尾 亨 日本内科学会認定医/日本医師会産業医/臨床研修指導医