JA愛知厚生連 稲沢厚生病院JA愛知厚生連 稲沢厚生病院

JA愛知厚生連 稲沢厚生病院

DEPARTMENT診療科・部門

医療安全・感染制御室

特徴

患者さんに安全で良質な医療を提供することが医療機関の責務です。全職員が医療安全に対する意識を高め、個人と組織の両面から事故を未然に回避する能力を高めることが必要です。そのため院内の安全管理を推進していく部署として医療安全・感染制御室があります。医療者側だけでなく患者さんと共に進めていく事もめざしています。

主な業務と取り組み

医療安全・感染制御室では主に次のような事を行っています。

  • 医療現場で職員がヒヤッとしたり、ハッとした場合や間違った事象に遭遇した場合、報告する制度を定めています。その報告をもとに分析し業務改善や手順づくりを行って再発防止や事故防止に努めています。
  • どんなにルールを作っても守らなければ意味がありません。ルールを理解し遵守して業務を行うためにリスクマネジメント委員と共に巡視等の安全推進活動を行っています。
  • 病院では患者さんが安全で最適な医療を受けていただくことを願っています。しかし、医療行為が100%目的に適う結果を保障することができない場合があります。そのような場合、医療内容に疑問を抱かれることがあるかもしれません。病院に対する患者さんやご家族の疑問や不安に対して窓口となり橋渡しや対話の場を設ける役割をしています。
    (ご相談は総合案内又は初診窓口にお問い合わせください。)
  • その他、医療安全に関する情報を把握して発信したり、新採用者や全職員を対象にした研修の企画・運営を行っています。

患者さんの安全を守るための3つのお願い

1.お名前は自分から名乗ってください。

病院には同姓同名の方や似た名前の方が多数おられます。
名前間違いを防ぐためにも、診察の時、検査やレントゲンの時、注射の時などには自分からお名前を名乗ってください。
それが安全の第一歩です。
職員も患者さんに名乗っていただくことを基本として誤認防止に努めています。

2.その薬はあなたの薬か確認してください。

お薬の袋や処方箋には氏名が書いてあります。自分の名前かどうかよく確認してください。薬の飲み方や注意事項などもよく聞いて正しく服用しましょう。
お薬手帳をご持参いただくこともお願いいたします。

3.おかしいなと思うことは職員にお尋ねください。

診察・治療・検査・説明などについて不安に思うことがありましたら、遠慮なく職員にお尋ねください。