作業療法士

入職の理由・きっかけ | 就職活動中に、大学の先生から情報を頂いたことがきっかけでした。精神科病棟やデイケアもあり、急性期~回復期(地域包括ケア病棟)と幅広い分野に関わる事ができる部分に魅力を感じ、入職を決めました。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
稲沢厚生病院について | 当院は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のリハビリスタッフがおり、連携して患者さんに関わっています。
部署内だけでなく、他職種間でもコミュニケーションのとりやすい職場です。相談もしやすく、よりチーム医療として患者さん一人一人に向き合うことができます。 |
||||||||||||||||||
仕事のやりがい | 病院には、身体機能面や精神面で生活上困難なことがある方が入院されてきます。 リハビリをするにあたって、疾患の知識はもちろん、その人が入院前どれくらい動けていたのか、 家は1階建てか2階建てか、トイレやお風呂はどうしていたのか、そこに手すりはあるのか、 料理や洗濯といった家事は何人分やっていたのかなど、とても幅広く物事を捉える必要があるので、 考えることが多く大変ですが、 その分、一人一人の患者さんの「生活」を深く理解し、サポートしていけることに魅力とやりがいを感じています。 また、患者さんにとって、リハビリの時間が苦痛ではなく、楽しんで頑張れる時間になるように工夫しながら行っています。 患者さんから「待ってましたー」「この時間が楽しみなの」と、言って頂けた時は本当にうれしいです。 その先にできる事が増え、安心した様子で退院されるときは、少し寂しさもありつつ、この仕事をしていて良かったと強く思います。 | ||||||||||||||||||
ある1日のスケジュール |
|
||||||||||||||||||
後輩へのメッセージ | 話しやすい方が多く、穏やかな職場です。
一緒に働ける日を楽しみにしています。 |